第六四番 西阿野 稱名寺
崇光山 | |
西山浄土宗 | |
阿弥陀如来 | |
1556年(弘治2年) | |
愛知県常滑市西阿野春瀬185 | |
0569ー35−6218 | |
|
お寺のいわれ
阿野峪に本空廓存上人が弘治2年(1556年)開山、文禄2年(1593年)草創、慶安2年(1649年)に春瀬の地に来る。明治14年に本堂、庫裡が全焼し、明治26年に再建される。鐘楼門は寛政10年(1798年)に建立される。
参道の下に参詣者専用の駐車場があり、緑の多い静かな所にある。
崇光山 | |
西山浄土宗 | |
阿弥陀如来 | |
1556年(弘治2年) | |
愛知県常滑市西阿野春瀬185 | |
0569ー35−6218 | |
|
阿野峪に本空廓存上人が弘治2年(1556年)開山、文禄2年(1593年)草創、慶安2年(1649年)に春瀬の地に来る。明治14年に本堂、庫裡が全焼し、明治26年に再建される。鐘楼門は寛政10年(1798年)に建立される。
参道の下に参詣者専用の駐車場があり、緑の多い静かな所にある。