第四十番 矢梨 法華寺

![]() |
大乗山 |
---|---|
![]() |
天台宗 |
![]() |
聖観世音菩薩 |
![]() |
728年(神亀5年) |
![]() |
愛知県知多郡美浜町豊丘五宝115 |
![]() |
0569−82−2230 |
![]() |
|
![]() |
|
お寺のいわれ
参道の坂を上ると開けた庭があり正面に本堂があります。広い庭の左手に有る行者さまは斜面に埋め込むような形で祀ってあります。
法華寺は南知多三十三観音の第六番目でもあります。
この法華寺は聖武天皇の御世、728年(神亀5年)行基菩薩の開基という。その昔七堂伽藍を有し、精舎十七坊常住寺僧も三百人いたといわれています。