第三三番 布土 心月斎

![]() |
梨渓山 |
---|---|
![]() |
曹洞宗 |
![]() |
釈迦牟尼佛 |
![]() |
1546年(天文15年) |
![]() |
愛知県知多郡美浜町布土明山8 |
![]() |
0569ー82-0275 |
![]() |
https://shingetusai.com/ |
![]() |
お寺のいわれ
寺の歴史
開基、水野藤次郎氏は徳川家康の御母、於大の方の弟君であり、3世寛秀和尚は開基の第2子ということで、将軍家の庇護厚く山門興隆大なるものがあったといわれています。今もなお、七堂伽藍をとどめ、往時をしのばれます。
また、山門右手の山には三十三観音様を祭った回遊式庭園があり、春には桜の花が、トンネルを作ります。
写真でのご案内
地図
