
![]() |
海松山 |
---|---|
![]() |
浄土宗西山深草派 |
![]() |
阿弥陀如来 |
![]() |
1573~(天正年間) |
![]() |
常滑市西ノ口6-11 |
![]() |
0569-42-0884 |
天正年間の創建と伝えられ、西用軒という寺名でした。現在も南門には「西用軒」と彫られています。
大正時代に西用時と改めました。
海松山という山号のように松林に囲まれていたようですが、今では松もなくなってしまいました。
直傳弘法66番の札所は、最初は旧常滑町の寺院におかれたものが、昭和初年に当寺へ移されています。
![]() |
![]() |
![]() |
海松山 |
---|---|
![]() |
浄土宗西山深草派 |
![]() |
阿弥陀如来 |
![]() |
1573~(天正年間) |
![]() |
常滑市西ノ口6-11 |
![]() |
0569-42-0884 |
天正年間の創建と伝えられ、西用軒という寺名でした。現在も南門には「西用軒」と彫られています。
大正時代に西用時と改めました。
海松山という山号のように松林に囲まれていたようですが、今では松もなくなってしまいました。
直傳弘法66番の札所は、最初は旧常滑町の寺院におかれたものが、昭和初年に当寺へ移されています。
![]() |
![]() |